何気にスチーム

好きなスチームゲームの自分用メモです。

箱庭ゲーム(その他)

 ◆◆◆ 私がドはまりしたその他箱庭ゲーム集 ◆◆◆

 

Farthest Frontier

 

2022年8月9日にアーリーアクセスで発売されたのですが、

 

直ぐによくチェックする箱庭ゲーム通のYoutuberの皆さんの

実況と動画UPが始まったので多少感化されつつも、

 

一方で最近はインディーズ系の箱庭・街作りゲームは

供給過剰気味であるので

(いや、駄作のお勧めに踊らされて何度も失敗しているので)、

 

多少は迷いはあったのですが、最後は

 

「あのGrim Dawnの開発会社製であれば面白いのでは?」

 

とCrate Entertainmentを信じて8月10日に購入しました。

 

mont002.hatenablog.com

 

Timberborn

 

ビーバーの街作りゲーム・・・ っと言うか、治水・灌漑工事がお仕事のゲーム

 

mont002.hatenablog.com

 

Ostriv

 

18世紀ウクライナの戦禍を逃れた開拓者の村作りゲーム。

 

こちらはかつてのウクライナの牧歌的な農村風景を具現できる。

まさに時事ネタですが、

ロシアによる一方的な侵略戦争に苦しむウクライナ支援のためにも購入。

 

mont002.hatenablog.com

Oxygen Not Included

 

こちらも古いゲーム(2017年)ですが、

2021年6月17日現在、はまってます。

 

あのKlei社製のゲームだけに一筋縄では生き残れないハードさが

好きな人にはたまらない感じ(笑)

 

特にマイクラやリムワールドなどの論理回路構築好きは

はまるしかないのか?

 

 

Going Medieval

 

2021年6月2日発売当日に購入しました(笑)

多くの方々のレビューにある通り、

”3Dのリムワールド”です。

 

ここまで基本システムをパクっていいのかな?

って言うくらいに見た目以外はそのまま(笑)

 

&当然早期アクセスなのでメモリは食うし(グラボが唸りっぱなし)、

未実装のシステムも多いし、これからに期待するしかないのかな?

 

まあ、とにかくデフォルトのMAPが小さいので、

MAPによっては初期状態では入手不能の生産素材が出てきてしまい、

貿易か拡張機能を実装して貰わないと・・・・・積みます!!!

 

(自分のMAPの場合は鉄鉱石がない)

 

早期アクセスなので今後の変更と追加があるのは確定ですが、

全実績解除で一区切りかな?

 

攻撃は全員弓部隊化、基地は地下基地化でほぼ乗り切れますが、

たぶん弓は今後弱体化されるんじゃないかな?

 

強過ぎる!!!

 

 

◇Founders' Fortune

 

2021年5月13日現在はこれをやっています。

昨日買ったばかり(笑)

 

作者が「Sim4とRim Worldの影響を受けた」と言っているらしいけど、

もろその通りですね。

 

街造りまでは行かないせいぜいが10人未満の家造りゲーム。

 キャラは可愛いので”あつ森”好きははまるかも?

 

◇Kingdoms Reborns

 

これも箱庭ゲーム界の某有名Youtuberの人のお勧めのゲーム。

 

街の施設作りの前にカードをめくって選ぶのはボードゲームっぽい。

実際、マルチ対応の複数人でやれば面白いかも?

 

こっちはDistant Kingdomsと違って完成度が高いところが高評価

できます。

 

Banishedの正統な後継者を自負しているのかは知りませんが、

それっぽい名作かも知れません。

 

今後、こっちをメインにやるかも?

 

とにかく”Foundation”をやり尽くしてから次のゲームを模索中(笑)

 

 

◇Distant Kingdoms

 問題作!

 

*追記*

情報によると8/4、

イギリスを拠点とするインディースタジオOrthrus Studios設立者の

Oliver V. Smith氏がスタジオの閉鎖を発表した模様!?

 

 

っと言う訳で早期アクセス中のまま開発元が廃業しました・・・・。

最初から最後まで問題作で終わる!!

 

 

箱庭ゲーム界の某有名Youtuberの人の2021年のお勧めベスト10上位

に入っていたので発売日5/5に購入してみました。

 

・・・が・・・・・・

 

「街造りゲーム+RPGが売り」ってことだけど、

RPG要素は新エリア開放のために、酒場で人を4人雇ってパーティー編成して

冒険=探索に出るというところまでで、

 

その中身はテキストベースなのでいまいち冒険要素が薄い。

 

街づくりの方はBanished以降の既存のシステムの良い所取りを狙った流れのままで

目新しさなし。

 

街を発展させるための新設備開放のためには

Rim World同様に研究が必須だけど、

 

その設備の研究項目を開放するためには上位階級の人間の数が

必要になる(Foundationと同じ)。

 

さらに同じく、上位の階級の人間を定住させるには

彼らの満足度の維持が必須となるため、

 

生活必需品の品目にプラスして、

より生産のハードルが高い(=必要要件の多い)贅沢品を

延々と提供して行かなければならない訳です。

 

この満足度を維持する要求を叶えないと満足度が下がって

住人が街を去るのもFoundationと同じです。

 

 よって、

 

ひたすら、「開放が先か、離散が先か」のいたちごっことなります。

 

 

 

 

 街を発展させる新設備開放のために上位階級の住民と専用の住居を

増やす必要があり、

 

そのために、

 

さらなる研究を必要とする贅沢品の生産を要求され、

 

そこそこ人口も増えて街も発展し出すとそこからさらに街を発展維持させるためには

さらに次の上位の新設備の開放を要求され、

 

そのためにさらに次の上位の階級の人も家も増やし、

 

 

 

一方で設備によっては運用するために必要な階級が違うために、

 

レベルアップさせて減ってしまった下位の生産設備を支える

下位の階級の人口維持もしなければいけない罠。

 

 

 

 ひたすら研究と家作りに追われるブラックな労働が続くパターン(笑)

 

 

気忙しいゲームです。

 

 

つうか、それ以前にとにかく起動に時間がかかるし、メモリを吸い取るし、

やたらと重いのでまだまだ開発途上品ですな。

 

 とにかく今どき、ここまで起動が遅いときついです。

 

日本語も現在非対応(対応予定はある)で英語で長いテキスト読むのが

面倒でもある(英文の内容は簡単)。

 

期待値が大きかっただけに辛口批評です(笑)

 

 

*参考;住民の階級

Residents>Citizen>Artisan>Noble

 

 

◇Kingdoms&Castles

 

2021年4月下旬にややはまっていました。

 

これはFoundationよりさらに簡単系。

一応、ドラゴンとバイキングの襲撃ありのシステムが評価できます。

 

”街開発の目的が襲撃への備えがメイン”というのは

”7Days2Die”的か?(かなり大きな意味では(笑))

 

この手のゲームは遊び易いので取っ付き易いのですが

厭きも早いのが欠点ですね。

 

kingdomsandcastles.wikiwiki7.com

◇Cities:Skylines

 

以前から存在は知っていたけど敢えて傍観していましたが、

”ハヤトの野望チャンネル”さんを観てやりたくなった。

citiesskylines.wiki.fc2.com

◇Banished

 

近年の箱庭ゲームの金字塔的存在。

 

banished.wiki.fc2.com

 

Prison Architect

古いゲームですがリムワールドの次に少しだけやったのがこれ。

手足がないキャラはまさにリムワールドっぽいけど、

システム的には結構違いが多い。

 

テーマが日本人には馴染みのない民営の刑務所経営なので

街作り系ではあるけど本質は経営シミュレーションです。

 

とにかく”野郎ども”が毎日毎日”穴掘り”しまくるのでその対応に追われます(苦笑)

 

まさに映画;”大脱走”!!!

 

prison-architect.fandom.com